イベントニュース 2008.2.12
平成19年度 環境建設工学コース 修士論文公聴会プログラム(Ⅱ)
愛媛大学主催(愛媛大学研究集会 2007-理工学研究科 5号)
平成19年度 愛媛大学大学院理工学研究科博士前期課程
生産環境工学専攻 環境建設工学コース 修士論文公聴会プログラム(Ⅱ)
- 日 時 : 平成20年2月12日(火) 8:30~17:35
- 場 所 : 愛媛大学工学部 第27番講義室 (総合研究棟2, 2F)
発表時間 | 氏 名 | 論文題目 |
---|---|---|
8:30~8:55 | 荻野 直人 | 2次元ディフュージョンモデルによる市街地浸水氾濫解析 |
8:55~9:20 | 大西 豊 | シュレッダーダストからの物質溶出特性と影響因子に関する研究 |
9:20~9:45 | 大井 美沙 | 沿岸生態系における底生生産の役割の評価 |
9:45~10:10 | 岡 佳宏 | スロット・モデルの適用性の向上に関する検討 |
10:10~10:20 | 休 憩 | |
10:20~10:45 | 土肥 唱吾 | 人為的に発生した瀬切れ区間におけるコイ(Cyprinus carpio)の移動および生残 |
10:45~11:10 | 服部 裕嘉 | 遺伝子操作ウィルスの保存及び排水の特性と処理 |
11:10~11:35 | 金澤 康史 | コンクリート三面張り区間に成立する河川性底生動物群集の分布および動態 |
11:35~12:00 | 兼貞 透 | 重力式遊水室型海水交換防波堤の港湾域における効果について |
12:00~12:40 | 休 憩 | |
12:40~13:05 | 塩見 政博 | 高水敷に植生を有する複断面水路の乱流構造と地形変化 |
13:05~13:30 | 棚内 康浩 | 伊予灘における海水構造と流動場の時空間変動に関する研究 |
13:30~13:55 | 越智 有生 | 急勾配中小河川における流木に起因する洪水氾濫軽減対策 |
13:55~14:20 | 南條 悠太 | 急潮によるクラゲ集群の形成機構に関する研究 |
14:20~14:30 | 休 憩 | |
14:30~14:55 | ニエン セン ラット | Effectiveness of a Wave Resonator Under Breaking and Non-breaking Wave Conditions |
14:55~15:20 | 小野 智晴 | コンクリート水路床付着生物膜によるアンモニア性窒素処理特性と影響因子 |
15:20~15:45 | 峰松 勇二 | 瀬切れ区間内における河川性底生動物群集の質的・量的変動:利用可能な生息場所面積の影響 |
15:45~16:10 | 三好 慶典 | 大阪湾における過去100年間の植物プランクトン群集の動態に関する研究 |
16:10~16:20 | 休 憩 | |
16:20~16:45 | 村上 裕紀 | 下水道管渠システムにおけるマンホール蓋飛散・防止対策シミュレーションモデル |
16:45~17:10 | 森 正憲 | 瀬戸内海およびわが国三大湾における波高の極値の推定に関する研究 |
17:10~17:35 | 森本 稔 | 単独非越流不透過水制に起因する河床変動に関する研究 |