2018年9月27日、愛媛大学にて、神戸大学 織田澤利守先生、京都大学 多々納裕一先生を講師としてお招きし、第9回坊っちゃんセミナーを開催しました。 織田澤利守先生,神戸大学 ![]() 配布資料 織田澤先生には客観的根拠に基づく政策の形成について、九州地方での新幹線や高速道路による生産性へ及ぼす影響などを例に説明していただきました。ストック効果を客観的、定量的に評価するために傾向スコアマッチングや差の差分析を行い、政策による因果効果を確認することができるといった内容でした。
多々納裕一先生,京都大学 ![]() 今年は各地で豪雨雪や地震などの自然災害が多発し、人々の防災意識が高まる中で多々納先生には災害リスクマネジメント施策について特にレジリエンス(強靭性)をキーワードとしてご説明いただきました。
|