工学部 工学科 社会基盤工学コース + 社会デザインコース
大学院 理工学研究科 生産環境工学専攻
日本語
English
HOME
ホーム
ABOUT OUR COURSES
コース・専攻紹介
研究分野・スタッフ
特色ある講義
在学生の声
教育の理念
カリキュラムマップ
RESEARCH TOPICS
研究内容の紹介
ICTとAI
高度センシング技術
バイオインフォマティクス
ALUMNI AT WORK
卒業生の活躍
卒業生の声
就職・進路
免許・資格
STUDY ABROAD
留学
KSAプロジェクトとは?
KSA留学の効果
留学先の大学
ダブルディグリープログラム
ADMISSIONS
入試情報
English
2022.10.30
メディア掲載
日向先生らの別府湾におけるマイクロプラスチックの研究成果がNHKニュースおはよう日本で放送されました。
2022.07.22
在学生の表彰
地盤工学研究室M1の須山瑞紀さんが,第57回地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞を受賞しました
2022.10.11
研究紹介
日向先生のマイクロプラスチックに関する論文がScience of The Total Environmentに掲載されました
2022.08.30
お知らせ
愛媛大学工学部 土木・環境分野のパンフレットをe-bookとして掲載しました
2022.06.23
お知らせ
高校生を対象とした当コースのオンライン説明会を実施します
2022.06.08
地域教育・報道
三宅教授が小学生の河川生物調査で講師を務め、調査の様子はNHK松山で放映されました
2022.02.28
お知らせ
愛媛大学が技術支援した大宮橋の修復について西条市が土木学会のインフラメンテナンスチャレンジ賞を受賞しました
2022.02.21
お知らせ
令和3年度 愛媛大学工学部環境建設工学科 卒業論文発表会プログラム
(A会場)
,
(B会場)
,
(C会場)
工学部附属
社会基盤iセンシングセンター
DOBOCREATOR
土木海洋会